PET

愛犬の毛の生え変わりってどうなっているの? 換毛期でのケアやお掃除方法をご紹介!

ワンちゃんには暑い夏が終わって冬に向かう季節と冬が終わって暖かくなる季節に毛が生え変わる子が多いですよね。ワンちゃんを室内で飼われている場合は、その時はどうしても部屋がワンちゃんの毛で散らかりがち…
ここではワンちゃんの毛のお手入れやお部屋の掃除について皆さんにお教えできたらと思います。

そもそも換毛期って何?


換毛期とはワンちゃんの体毛が生え変わる時期のことを指します。人間は体温調節のために暑い時は汗をかくことができます。一方でワンちゃんは、肉球からなど身体のほんの一部分でしか汗をかけないので体温調節が苦手です。そのため、換毛期で体毛の種類を変えて、季節ごとの気温や湿度の変化に対応しているのです。つまり、ワンちゃんの換毛期は、人間にとっての衣替えのようなものなのです。

ワンちゃんの被毛の種類


ワンちゃんの中でも体毛が抜けやすい犬種と抜けにくい犬種に分かれていて、それは被毛の仕組みから来ているものなのです

ワンちゃんの被毛には以下の2種類があります。

・シングルコート
・ダブルコート

シングルコートのワンちゃんは、トップコートやオーバーコートと呼ばれる上毛だけを持つ犬種のことを指します。トイプードル、ヨークシャーテリア、ビジョンフリーゼ、マルチーズなどの犬種はシングルコートで原則、換毛期と呼べるものが存在しないので一年を通して抜け毛が少ないです。


人気の高いトイプードルはシングルコートです。

一方、ダブルコートのワンちゃんは、トップコートとは別にアンダーコートと呼ばれる下毛があり上毛と二重構造の被毛を持っています。代表的な犬種は、チワワ、ミニチュアダックスフンド、ポメラニアン、柴犬、フレンチブルドッグ、ゴールデンレトリーバーなどです。そして、トップコートとアンダーコートでは、その役割も異なっています


柴犬はダブルコートですので体毛の生え変わり時期は毛が大量に抜け落ちます。

トップコートは主に風雨や日光などの外的な刺激から身体を守り、対してアンダーコートは身体の熱を保温する役割があります。

また、ダブルコートの犬種でも「気温の変化を感じにくい生活」や「日照時間不足」によって換毛が遅れてしまう事があります。そうなると、夏なのに冬毛が残っていたりと不十分な換毛になってしまうので、体温調節に支障をきたしてしまいます。適切な時期に換毛を迎えるためには、毎日散歩に連れていくなど、外気に触れさせ季節の変化を感じてもらうことが大切なのです。

ダブルコートの犬種は抜け毛が多く、密生している下毛が、春と秋に大量に抜け落ちます。ですので、室内で一緒に暮らしている時は、抜け毛掃除が大変です

チワワのロングコートなど、長毛のワンちゃんの方が掃除が大変かと皆さん思われます。ですが実際には、長毛の抜け毛は比較的絡め取りやすいもので、対して短毛の方がカーペットやソファ、衣服に残りやすく掃除がしづらいとのお声をよく耳にします。

抜け毛を放置するとどうなるの?

ワンちゃんの抜け毛をカーペットなどにそのまま放置すると、それをエサにダニが増えてしまうことになりかねません。綿毛のような下毛はハウスダストの原因にもなり、飼い主さんやワンちゃんにアレルギーをもたらす恐れがあります

また、ワンちゃんの体表に抜け毛が残ったままだと、皮膚の通気性が悪くなり、特に梅雨時期の湿度が高い時期は、通気性の悪さが原因で雑菌が増殖しやすく、皮膚炎になってしまうワンちゃんも少なくないです。

アレルギー対策にこんなアイテムもあります!

抜け毛のせいでワンちゃんがアレルギーを起こしてカイカイしてしまうこともあるかと思います。そんな時は、「mamoshu-マモッシュ-」というスプレーをお使いになられてはいかがでしょうか?

マモッシュは電解イオン水、つまり水と塩だけでできているスプレーで、ハウスダストなどのアレルゲンを分解することができます

詳細はこちらの記事に掲載していますので、是非ご覧ください!

対策1. ブラッシングでワンちゃんの身を守りましょう♪


換毛期は、シングルコートの子、ダブルコートの子に限らずしっかりブラッシングしてあげることで皮膚の健康維持に繋がります。通常期に比べて回数を増やす、時間を長めにとるなどして念入りにしっかり抜け毛を取り除くことをおすすめします

ブラッシングによって皮膚の新陳代謝と被毛の生え変わりが促進され、常に質のいい被毛が生えそろっている状態を保てますし、ブラッシングに慣れさせておくという意味でも常日頃、ワンちゃんのブラッシングケアはしてあげてください。

ブラシの種類も様々あり、毛の長さによっておすすめのブラシが異なります。
例えば…
・短毛種…ラバーブラシ、獣毛ブラシ
・長毛種…スリッカーブラシ、ピンブラシ、コーム

いずれもワンちゃんの皮膚を傷つけないように行うのがポイントです

また、公園などの公共の場でのブラッシングはマナー違反です。抜けた毛が風で飛ばされ、他の方の迷惑となるので、必ずご自宅で行うようにお願いします。

対策2. シャンプーでさっぱり!

実は、抜け毛対策として、シャンプーはメリットの多い有効な対策です。抜け毛だけでなく皮膚の汚れを落とすこともでき、洗いながらワンちゃんの皮膚の状態をチェックすることもできます

注意点としては、シャンプー前にはしっかりとブラッシングをして毛玉を取ってあげることです。

洗い方のコツは、トップコートをかき分けるようにシャワーをあてて地肌までしっかり濡らす事です。また、濡れたままだと皮膚トラブルに繋がりますので、シャンプー後はしっかり水気を摂ることも忘れないでください

抜け毛の掃除で気をつけること


換毛期で抜け毛が多くなってくるとお掃除も一苦労。吸引力が高くない掃除機では、すべての抜け毛を吸い込むことは難しいですよね…

抜け毛対策としては、掃除機以外のお掃除グッズを使うと綺麗に抜け毛が取れたりします!

抜け毛でお掃除が大変な場所といえば、カーペットや布団ではないかと思います。そんな時は掃除機を使わず、コロコロが効果的です。コロコロの粘着テープが抜け毛を絡め取り、気になる毛や汚れを一掃してくれます。

粘着テープを試しても効果が薄かった場合は、意外にもゴム手袋を使用した掃除方法が効果的です。こちらは、ゴム手袋を手にはめてカーペットの表面をこするだけ!ゴム手袋の摩擦によって抜け毛が取れるのです。

他にもフローリングに落ちている抜け毛にはフローリング用ワイパーを使用することで抜け毛を取り除きやすくなります

また、ワンちゃんの抜け毛を取ることを目的として作られたスポンジも市販されているので、掃除する場所に合わせてグッズを使い分けてみてはいかがでしょうか

まとめ


年に2回来る換毛期。ワンちゃんにとっては衣替えの季節です。抜け毛対策を怠ることはワンちゃんの健康にとって悪影響を及ぼすので、日頃からブラッシングのケアをしてあげてワンちゃんにとって気持ちの良い生活を送らせてあげてください

また、お部屋にワンちゃんの抜け毛が溜まってしまっては、私たち人間も生活がしづらいかと思います。現在、抜け毛対策のグッズはネットでもお店でも取り扱っているので、もしまだ試したことがない方はこれを機に、試してみてはいかがでしょうか?